みなさんこんにちは。今回は7月上旬に利用したJALの羽田→松山の搭乗記です。この路線は普段は737で運航されますが、新型コロナ関連の需要減退に伴いこの日はより小型のE190での運航でした。「圧迫感がある」「席が狭い」「揺れる」などのイメージがある小型機ですが、実際どうなのかご紹介します。


本日のフライト概要

航空会社:日本航空
便名:JL435
出発地:東京国際空港(羽田)
出発予定時刻(実際):12:10 (12:10)
到着地:松山空港
到着予定時刻(実際):13:35 (13:41)
所要予定時間(実際):1時間25分 (1時間31分)
機材:Embraer E190STD  JA250J


羽田空港にて

IMG_5633

さて、今日も羽田空港からスタートです。7月に入り、中央席を空ける対策やターミナルの一部閉鎖などは解除されました。出発フロアにも少しずつ人が戻ってきたように感じます。


IMG_5634

JGCの私ははいつも通りこの木目調の入り口から荷物預け入れや手荷物検査などを済ませラウンジに向かえるわけですが、隣に何やら気になるものが。



IMG_5635

先週来たときは急いでいて気づきませんでしたが、自動手荷物預けカウンターがあったのですね。使ってみたい気もしましたが、プライオリティータグが付かないと松山空港での荷物受け取りが遅れそうなので、JGCカウンターで預けることに。今度時間に余裕のある時に使ってみようと思います。


IMG_5720

そうそう、今回は一応空席待ちを仕掛けてみました。E190は95席のうち15席がクラスJ、しかもそのすべてが窓側か通路側です。



FullSizeRender

サクララウンジの定位置に到着です。サイドテーブル、もう一回り大きいとより便利なんですけどね。でも仕事をするわけでもないのでやはりこの場所が一番のお気に入りです。


搭乗・出発

IMG_5640

空席待ちはかなわず、普通席での搭乗です。私、優先登場で列を作るのが嫌いなので一般の方と同じタイミング、しかも最後のほうに搭乗することが多いのですが、今回はゲート周りをプラプラしてたらちょうど優先搭乗開始となり、一番に乗り込むことができました。


IMG_5641

とはいってもそんなにパシャパシャはせず、おとなしく自分の席に収まりました。通路に関しては天井は十分な高さがあります。身長180cmの私だと、目線の高さに荷物棚の下部がある感じです。




IMG_5642

この日は梅雨前線の雲が羽田にもかかり、雨が結構降っていて窓は御覧のような状態。




IMG_5643

搭乗が進んでいきます。風が強く、駐機中にもかかわらず時折機体が揺れます。

IMG_5648

定刻通りゲートを離れた機体は、12時22分にA滑走路16Rより南方向に離陸しました。実はこのころには雨はほぼ止んでいました。




上昇~巡航

IMG_5651

離陸直後は風にあおられ少々揺れましたが、そのあとは意外にも穏やか、ごく軽い揺れのみで上昇していきます。E190も体感は737などとほぼ変わりありませんが、旋回に関してはほかの機種より急に感じますね。まあ、全く問題ない範囲です。



IMG_5652

雲がなくなり東京湾が見える瞬間もありました。



IMG_5654

大黒ふ頭のあたりでしょうか。風で海は荒れ気味ですね。




IMG_5655

西に進むと高いところに雲が出てきて、また少し揺れがはいるようになってきました。




IMG_5656

Wi-Fiもなくて暇なので機内の様子を。この日はほぼ満席でした。E190での運航ももうそろそろ終了になるでしょうか。



IMG_5660


離陸からおよそ20分、大井川上空の35000ft付近で雲を抜け、それと同時にベルトサインが消灯されました。(Wi-Fi非装備機なのでこの辺の情報は時間だけ記録して、あとでフライトレーダーの記録と照らし合わせています。)



IMG_5661

ほぼ完全に雲の上に出たようです。どうやら結構高めの高度を選択したようです。ここで機長のアナウンスが入りました。到着は定刻の13時35分着、松山空港は曇りの23度とのこと。軽い揺れが入っていますが、この揺れは風の変化によるものでしばらく続くようです。大した揺れではないのですが、飲み物をこぼさないようにとアナウンスで注意喚起されていました。また、降下中はやや強い揺れが予想されているようで、ベルトサインは早めに点灯するようです。




IMG_5664

確かに時々ごく軽い揺れはありますが、おおむねスムーズで快適なフライトです。E190でも特段安定感がないわけではありませんね。機内サービスはたしかこの日からジュースも選べるようになっていました。徐々に日常を取り戻しつつありますね。


瀬戸内の島々を見ながら降下

IMG_5669

ベルトサインは30分ほど消えていました。13時12分、高度38000ftにて巡航中にベルトサインが点灯し、その後すぐ降下を開始しました。私が搭乗前に簡単に確認した図によると、たしかに、比較的高いところで風の変化による乱気流が見込まれていました。しかし実際はほぼ揺れることなく、25000ftあたりまで降下してきたタイミングで一度5分ほどベルトサインが消えました。






IMG_5670

眼下には先週利用した岡山空港が見えます。


IMG_5672

その後再びベルトサインが点灯し、どんどん高度を下ろしていきます。ここはしまなみ海道の入り口、因島大橋です。



IMG_5674

そしてこちらは先週脇を船で通った佐木島です。右が因島、下は生口島、左は高根島です。奥の街は三原ですね。


IMG_5678

スポイラーを立てて減速しています。左が上蒲刈島、右が豊島、手前の小さな島は尾久比島です。この辺の島は橋でつながっていたのですね。今度来てみようと思います。




IMG_5679

安居島です。とても小さい島ですね。


IMG_5680

奥が中島、手前は睦月島です。ここから大きく左旋回して南方向を向いて着陸します。


IMG_5681

この辺でやっとフラップが出てきます。

IMG_5682

奥に伊予市方面の海岸線が見えます。

到着・まとめ

IMG_5685

13時38分、着陸しました。ゲートには3分後に到着しましたが、6分遅れとなりました。


IMG_5688

飛行ルートをおさらいです。巡航高度はずっと38000ftだったようですね。



E190、たしかに大型機と比べたら多少の圧迫感がありますが、737と比べると大した違いはありませんし、座席配列としても全席窓側が通路側ですから、かえって快適に過ごせました。揺れに関しては今回はひどい乱気流にはあわなかったのでなんとも言えませんが、揺れ方は737などと変わらず特段変な感じはしませんでした。Wi-Fiはありませんが、一度は乗ってみると良いかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。他の搭乗記も是非ご覧ください。